セミナー情報

事例から広報を学ぶ広報術実践会(第93回)

「企業内新規事業に役立つ、“広報”の考え方とは?」セミナー開催
2025年2月26日(水)13:30〜14:30 於:札の辻スクエア(JR田町駅より徒歩3分)

***
事例から広報を学ぶ広報術実践会(第93回)「企業内新規事業に役立つ、“広報”の考え方とは?」セミナーを2025年2月26日(木)に開催します。
対象は、BtoB企業で新規事業または広報を担当している方、これから担当になる方、新規事業の立ち上げにご興味のある方です。リアル会場またはオンライン会場で参加可能です。リアル会場は自由に交流できるサロン形式となっています。

開催概要
日時:2025年2月26日(水)13:30〜14:30
場所:東京都港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア10F会議室
参加費:3,300円(税込)
定員:5名
参加申込:グーグルフォーム https://forms.gle/SKTJtRCwAXEcycgSA
     またはメール amc-labo.info@amc-labo.com にて受講方法、受講希望者名等を連絡

主催:一般社団法人高性能材料技術・事業化研究所(高材研)
   高材研 ウェブサイト URL https://amc-labo.com/

講師:

講師:田熊秀美(株式会社アルゴバース PRプランナー・事業化推進コーディネーター)
大学卒業後、環境保全と農業関連事業を展開する社会起業家の広報担当を経て、広報支援業務の会社を起業。多方面での広報実績多数。主にBtoB企業の広報を得意とする。企業規模をとわず、メディアのほしい情報を理解した広報の視点からのわかりやすい説明を組み立てることで好評を得ている。PR戦略の策定、計画立案から、PRイベントの企画運営、メディアリレーションなどの実務も行う。セミナーでは、長年の実務経験、記者とのやりとりをもとにしたわかりやすい説明に定評がある。

 

メニュー